男性特有のいちご鼻を解決!読んですぐ始める毛穴対策で清潔感を勝ち取ろう
「いちご鼻は不潔に見えるから本当に治したい」
アナタはいまそう思っていませんか?
たしかに、黒ずんだ鼻は良い印象ではありませんよね。
そんなアナタのために今回私たち編集部が、男性特有のいちご鼻対策を徹底的に調査しまとめちゃいました。
いちご鼻ができる原因と、その対策方法から使うべき化粧品まで、すべて紹介していきます。
最後には読んですぐマネできる実際の手順まで解説していますよ。
この記事を読んだアナタは清潔な第一印象を勝ち取ることができるでしょう。
・いちご鼻とはなにか
・男性がいちご鼻になりやすい理由
・男性のいちご鼻の正しい対策
・男性のいちご鼻対策にピッタリの化粧品
・男性のいちご鼻対策の実際のやり方
- 1. そもそもいちご鼻とは?
- 2. 男性がいちご鼻になりやすい主な原因
- 3. 男性のいちご鼻対策のやりがちなNGケア方法
- 4. 男性のいちご鼻対策の3つの正しい方法
- 5. 男性のいちご鼻対策におすすめのクレンジング剤3選
- 6. 男性のいちご鼻対策におすすめの洗顔料3選
- 7. 男性のいちご鼻対策におすすめの化粧水3選
- 8. 男性のいちご鼻対策の実際のやり方・手順
- 9. いちご鼻男まとめ
そもそもいちご鼻とは?
いちご鼻とは、鼻の頭や小鼻の周りにプツプツと毛穴が目立っていて、まるで果物のいちごのように見える状態を言います。ブツブツの原因は、「毛穴詰まり」と「メラニン沈着」の2つあります。
それぞれについて、説明しましょう。
毛穴詰まりによるいちご鼻
毛穴詰まりによるいちご鼻は、毛穴に余分な皮脂や古い角質が詰まることで起こります。
肌はターンオーバーと呼ばれる代謝を約28日のサイクルで繰り返しています。肌の表面にある古い角質が垢となってはがれ落ち、新しい角質に生まれ変わるのがターンオーバーです。
このターンオーバーが生活習慣の乱れなどでうまく行われなかったり、肌の手入れが行き届いていないと、古い角質が肌に残ってしまいます。
肌に残った古い角質は皮脂と混ざることで、毛穴に詰まりやすくなります。古い角質と皮脂が混ざり合って塊になったものは「角栓」と呼ばれますが、いちご鼻のブツブツに見えるのはこの角栓が毛穴に詰まっている状態なのです。
メラニン沈着によるいちご鼻
角栓とは別に、いちご鼻になる原因はもう一つあります。メラニン色素が毛穴の周りに沈着して毛穴が黒ずんで見える状態です。
メラニン色素は肌が紫外線を浴びたり強い刺激を受けたときに、そのダメージから肌を守るために発生します。
メラニン色素が生じても、肌の新陳代謝が正常であれば色素はやがて垢になって排出されます。
しかし、代謝の衰えなどの原因でメラニン色素が肌に残り、沈着していちご鼻になってしまう場合があります。
男性がいちご鼻になりやすい主な原因
これまでの説明は男女に共通するものですが、男性がいちご鼻になりやすい特有の原因があります。
毛穴詰まりの原因
まずは、男性特有の毛穴詰まりの原因から見てみましょう。
皮脂の分泌量が多い
男性は男性ホルモンの影響から、皮脂の分泌量が女性の3倍あります。
余分な皮脂が肌に残りやすく、古い角質と混ざって角栓を作りやすいという特徴があります。
肌が乾燥している
男性は皮脂の分泌量が多い一方で、水分量が女性の半分以下と少ない傾向があります。
さらに男性はスキンケアを行う習慣がない上に、毎日のひげ剃りで肌に刺激を受けやすいということから、ますます肌が乾燥しやすくなります。
肌は乾燥すると自衛本能で皮脂の分泌を増やす作用があり、さらに角栓ができやすくなってしまいます。
メラニン沈着の原因
次に、男性特有のメラニン沈着の原因について説明します。
日焼けする
鼻は顔の一番高い位置にあり、日焼けしやすい場所です。女性は普段日焼け止めなどでケアしますが、男性は何もつけないで日差しを浴びる人が多く、メラニンが沈着する可能性が高くなります。
また、皮脂は紫外線を浴びると活性酸素を発生させますが、活性酸素はメラニンの沈着を加速させます。鼻は顔の中でも一番皮脂の分泌が多い場所なので、メラニン沈着の度合いはより強くなってしまいます。
鼻をよく触る
メラニン沈着は、紫外線だけでなく外部からの刺激によっても起こります。鼻をよく触る癖のある男性は、それが刺激になってメラニンが沈着しやすくなります。
また、鼻をよくかむ場合も、摩擦による刺激がメラニン沈着の原因になるでしょう。
男性のいちご鼻対策のやりがちなNGケア方法
いちご鼻を治そうとして、やりがちなケア方法があります。次に紹介する方法は、かえって悪化させてしまう可能性が高いのでNGです。注意しましょう。
手で押し出す
角栓を無理に手の指で押し出そうとする人がいます。これは肌にダメージを加えるもので、毛穴が開く原因にもなります。開いた毛穴には皮脂や古い角質がさらに詰まりやすくなり、ますますいちご鼻になってしまうでしょう。
毛穴シートパックを使う
鼻に貼って剥がすタイプのシートパックもNGです。確かに角栓はよく取れますが、正常な角質も剥がしてしまうなど、毛穴まわりの肌に強いダメージを与えてしまいます。角栓は取れてもメラニン沈着のいちご鼻になりかねないので、使うのはやめましょう。
男性のいちご鼻対策の3つの正しい方法
男性のいちご鼻対策は、その原因をよく理解した上で行う必要があります。余分な皮脂を定期的に洗い流しながら、乾燥を防ぐために基礎化粧品で保湿することが大切です。
対策はクレンジング 、洗顔、化粧水の3つです。スキンケアの基本はこれに加えて乳液が必要ですが、いちご鼻に特化した機能はないので今回の説明では省きます。乳液は化粧水で補った水分に蓋をするものなので、スキンケアを行うときは使用することをおすすめします。
それでは、3つの方法を順に紹介しましょう。
クレンジング
余分な皮脂をしっかり落とすには、洗顔だけでなくクレンジングも必要です。男性はメイクをしないので、「クレンジングは必要ないのではないか」と思う人もいるでしょう。しかし、皮脂の多い男性こそクレンジングは必要になります。
洗顔とクレンジングは目的が異なるものです。
洗顔は肌の古い角質や汗、ホコリなど水性のものを落とす役割をしますが、クレンジングは毛穴に詰まった角栓や黒ずみ、メイク汚れなどの油性の汚れを落とすものです。
そのため、皮脂の分泌が多い男性は洗顔だけでは汚れを落としきれない場合があり、角栓を作る原因を作ってしまうのです。
毛穴汚れを綺麗にするには、次のような有効成分が入っているクレンジングが理想的です。
・フルーツ酸(AHA):古い角質や皮脂を取り除き、肌の保湿を高める
・アミノ酸:肌の血流を良くして代謝を高め、角栓の除去を促す
クレンジング剤にはいろいろなタイプがありますが、洗浄力が最も高いのはオイルクレンジングです。いちご鼻対策にはオイルクレンジングを選ぶといいでしょう。
オイルクレンジングは次の3種類に分かれています。
- 鉱物油系:洗浄力が強い。ミネラルオイル 、イソヘキサデカン、水添ポリイソブテンなど
- エステル系:合成油脂で、洗浄力は強め。エチルヘキサン酸セチル、パルミチン酸イソプロピルなど
- 油脂系:動植物性の油で、人の皮脂に近く肌馴染みが良い。洗浄力は弱め。オリーブ油、ヒマワリ種子油、トウモロコシ胚芽油など
油脂系は肌に優しい素材ですが、洗浄力を高めるために界面活性剤を多く使っている傾向があります。それらは刺激が強いので、肌が敏感な人は避けた方がいいでしょう。
洗顔
古い角質や汗、肌についたホコリをとるために毎日の洗顔は大切です。洗顔を怠ると汚れが皮脂と混ざり合い、角栓になって毛穴に詰まりやすくなります。
ただし、汚れを取ろうとゴシゴシ洗うのは禁物です。肌に刺激を与え、メラニン沈着を招いてしまいます。
いちご鼻を防ぐ洗顔料としては、次のような有効成分が含まれているのがおすすめです。
・酵素:古い角質を分解して落とす
・スクラブ:細かい粒子の力で毛穴汚れを取り除く
・フルーツ酸(AHA):古い角質を取り除いて肌を柔らかくする
化粧水
男性の場合、洗顔をして終わりという人も多いのではないでしょうか?
しかし、それでは洗顔で失われた水分を補うことができず、肌が乾燥してしまいます。
もともと水分量が少ない男性の肌はますます乾燥し、肌の自衛反応で皮脂を増やしてしまうことにもなるでしょう。
そのような事態を防ぐには、化粧水をつけることが重要になります。いちご鼻対策に化粧水を使う場合は、次のような有効成分や保湿成分が入っているのが理想的です。
・ベルガモットエキス:毛穴を引き締める
・ヒアルロン酸:水分を保持して乾燥を防ぐ
・コラーゲン:角質層を潤す
・セラミド:角質層の水分保持能力を高める
男性のいちご鼻対策におすすめのクレンジング剤3選
ここからは、編集部が厳選したいちご鼻対策におすすめのクレンジング剤をランキングで紹介します。
1位:FANCLマイルドクレンジングオイル
おすすめ度 | ☆☆☆☆ |
コスパ | ☆☆☆☆ |
価格 | 1,870円 |
内容量 | 120ml |
洗浄力 | ☆☆☆☆☆ |
肌への優しさ | ☆☆☆☆☆ |
タイプ | エステル系 |
買える場所 | 通販、雑貨小売店 |
高い洗浄力で毛穴汚れを一掃
高い洗浄力のあるクレンジングです。洗顔では落としきれない頑固な角栓や、乾燥肌の人に多い隠れた角栓、たるんだ毛穴に残る角栓など、肌質によって異なる角栓を落とす洗浄力があり、いちご鼻にとても効果的です。
肌への刺激が少なくて安心
マイルドクレンジングの名前の通り、肌に優しいクレンジングです。高い保湿効果があり、公式サイトによればクレンジング後の潤い成分残存量は125%ということです。クレンジングする前よりも、肌はしっとりと潤うでしょう。
日本で一番売れているクレンジングオイル
2017年のリニューアル販売以来、4秒に1本売れている大人気商品です。クレンジングでは2年連続国内の売上NO.1で、現在、日本で最も売れているクレンジングと言えるでしょう。
実際のユーザーの声
「はじめてのクレンジングオイルです。毎日 しっかり洗顔したり 鼻をぎゅっとつまんで 汚れを出してみたりしてたんですがそれでいつも毛穴の黒ずみに悩まされていました。そんなときにこれを見つけました!衝撃の一言です。 お風呂上がるときに鏡を見るんですけど 前までは毛穴に詰まった汚れがふやけて白いブツブツで残ったままだったんですが これを使ったら毛穴の汚れも無くなって 肌もツルツルになっていました!
何より驚いたのが 化粧水つけた時の浸透感。感動しました! 毎日使わせて頂いてます」
引用元:amazon
「BAさんに教えてもらったのですが、鼻の頭の黒ずみが気になった時に、鼻の頭に載せてそ~っとクルクルマッサージします。弱~い力で気長に、がコツです。へたな毛穴ケア洗浄料よりずっと効果があります。」
引用元:amazon
「いままで薬局で千円位のメイク落としをずっと使ってきたのですが、角栓のつまりが最近ピーリングのやつを使っても落ちきらず、困っていました。気づけば白いプツプツが。。
しかし、口コミのいいこのクレンジングを使ったところ、これだけでメイクも白いプツプツも落ちるではないですか!
衝撃的でした。多分これからずっと使い続けます。ちょっとお値段しますが、クレンジングとピーリングと、パックと~、ってあれこれ買うならこれ一本買ったほうがいいですよ~」
引用元:楽天
こんな人におすすめ
2位:THREE バランシングクレンジングオイル
おすすめ度 | ☆☆☆☆ |
コスパ | ☆☆☆☆ |
価格 | 3,480円 |
内容量 | 200ml |
洗浄力 | ☆☆☆☆ |
肌への優しさ | ☆☆☆☆☆ |
タイプ | 鉱物油系 |
買える場所 | 通販 |
敏感肌でも使える優しさと洗浄力を両立
天然由来成分88%で、敏感肌でも使える肌に優しいクレンジングです。皮脂に似た構造の植物オイルがベースになっているので、肌に負担をかけません。
肌に優しくても洗浄力は高く、汚れをしっかり浮かせていちご鼻の原因になる毛穴汚れや古い角質を取り除きます。
日焼け止めもしっかり落とす
いちご鼻の予防に日焼け止めは欠かせません。バランシングクレンジングオイルは落としにくい日焼け止めもしっかり落とし、新たな黒ずみを防ぎます。
香りも良く長く使いたくなる
オレンジ果皮やベルガモットの精油などがブレンドされ、人工的でない自然な香りに癒されます。使うたびに心地よい香りで、長く使いたくなるクレンジングです。
実際のユーザーの声
「とろりしたオイルでとてもしっとりしていて、すごくいい香りで癒されます。乾燥がひどい時期も、お肌がごわつくことなくキメも整い、お肌がみずみずしくしっとりしてトーンアップもするので、お肌が綺麗になりました。毛穴の角栓や黒ずみも、使っているうちに無くなっていったので、またリピートしたいと思います。」
引用元:@cosme
「サラサラしたオイルでメイクによく馴染むし、毛穴も少し綺麗になってきてる感じがします。
クレンジング後は必要な潤いが残ってるおかげでしっとりしてますし、ストレスなくクレンジングできるオイルですね。毎日使ってても肌トラブルはないので、クレンジングはいつもこれを使ってます。」
引用元:@cosme
「リキットファンデーション使ってますが綺麗に落ちるし毛穴も綺麗になる!
香りが良くて癒されます。クレンジング後はしっとりな感じ、その後の洗顔はスリーのを使ってます。」
引用元:amazon
こんな人におすすめ
3位:牛乳石鹸 カウブランド無添加 メイク落としオイル
おすすめ度 | ☆☆☆ |
コスパ | ☆☆☆☆ |
価格 | 1,320円 |
内容量 | 230ml |
洗浄力 | ☆☆☆ |
肌への優しさ | ☆☆☆☆☆ |
タイプ | エステル系 |
買える場所 | 通販、ドラッグストア、雑貨小売店 |
毛穴汚れもメイクもサッと落とす
肌に軽くなじませるだけで汚れをすばやく浮き上がらせ、毛穴汚れもメイクも残さずサッと落とします。
肌が弱い人でも使える
着色料や香料、さらにパラベンなどの防腐剤・品質安定剤・鉱物油・アルコールが一切無添加です。パーム油からできた植物性オイル配合で、肌に余分な負担をかけません。肌が弱い人でも安心して使えます。
実際のユーザーの声
「化粧は石鹸で落ちるものを使用しているのでクレンジングを省いていたら(手抜き)、毛穴が詰まってしまいました。そこで、何となく良さそうなこちらを使ったところ、毛穴の角栓?がゴロゴロ取れました。笑
つっぱることもなく自分の肌に合っているので星5つとします。」
引用元:amazon
「安かったので、あまり期待せずに購入しましたが 今までで一番良かったです。
4000円するクレンジングや2000円のクレンジング、色々使ってきましたが 今までで一番良いです 絶対 リピします」
引用元:amazon
「しっかり落ちます。自分が使ってる化粧品だとこれだけで全部落ちます。たまに気になる部分を軽くクルクルしながらをマッサージすると、角栓ポロポロと浮いて取れて気持ちがいい。肌へ負担もあるし取りすぎも良くないみたいなんでたまにですけど。」
引用元:@cosme
こんな人におすすめ
男性のいちご鼻対策におすすめの洗顔料3選
いちご鼻対策には洗顔料も適したものを使う必要があります。ここでは、編集部が全30商品試して選んだものを3点、ランキングで紹介しましょう。
1位:ロゼット 洗顔パスタ 海泥スムース
おすすめ度 | ☆☆☆☆☆ |
コスパ | ☆☆☆☆☆ |
価格 | 394円 |
内容量 | 120g |
保湿力 | ☆☆ |
洗浄力 | ☆☆☆☆☆ |
肌への優しさ | ☆☆☆☆☆ |
買える場所 | 通販、ドラッグストア、雑貨小売店 |
成分に海泥を使用で高い洗浄力を実現
ミネラルを豊富に含んだ海泥配合の洗顔料です。海泥には細かい穴が無数にあり、古い角質や毛穴の汚れをしっかり吸着して洗浄します。
1回約6円とコスパが高い
価格が安いのも魅力です。1回の使用量を1gと考え、1ヶ月間1日2回使って1回あたりの価格が6円と、非常にコスパが高くなっています。
肌への刺激が少ない成分構成
肌に優しい植物由来洗浄成分を使用しているので、肌への刺激が少なく敏感肌の人でも安心して使えます。
実際のユーザーの声
「毛穴、ニキビ、オイリー肌ですがずっと愛用しています!洗顔が少し突っ張る感じがありますが汚れも落ちて毛穴もきれいになるので好きです。テクスチャーは少し固めですが、洗顔ネットで泡立てれば濃密な泡になるので良いですよ!」
引用元:amazon
「毛穴の汚れが良く落ちます。安いので期待してませんでしたが、とてもよかったです。泡はもこもこできめ細かいです。おすすめです。」
引用元:amazon
「使用3日目で小鼻の赤い毛穴が目立たなくなりました。洗い上がりは皮脂が取れた!感があり、夏の嫌なべたべた汗もすっきりします。それでいて洗いすぎということもなく適度なさっぱり感で気に入りました。使用量も大豆粒くらいでしっかり洗いあがるのでコスパ最高です。海泥の匂いなのか手のひらに出した瞬間だけほのかに香ります。一瞬のことなので気にならない程度のものだと思います。」
引用元:lohaco
こんな人におすすめ
2位:オルナオーガニック 泥洗顔
おすすめ度 | ☆☆☆☆☆ |
コスパ | ☆☆☆☆☆ |
価格 | 2,037円 |
内容量 | 130g |
保湿力 | ☆☆☆☆ |
洗浄力 | ☆☆☆☆ |
肌への優しさ | ☆☆☆ |
買える場所 | 通販、ドラッグストア、雑貨小売店 |
泡のキメ細かさが汚れをダイレクトに流す
クレイを含んだキメの細かい泡が毛穴のすみずみに入り込み、汚れを吸着して流します。毛穴の黒ずみをしっかり落とせるクレンジングです。
保湿力も高く乾燥肌の人も安心
ヒアルロン酸やコラーゲンなど、12種類の保湿成分を配合しています。保湿力が高く、乾燥肌の人も安心して使えます。
オーガニック成分で肌をいたわる
ユズ果実エキスやラベンダーエキスなど23種類のオーガニック成分配合で、肌を優しく洗い上げます。
実際のユーザーの声
「この洗顔を使うようになってから日に日に毛穴の黒ずみが薄くなりました!この洗顔を使った後に馬油でクルクルするとより◎
また、肌が全体的にワントーン明るくなりました。」
引用元:amazon
「今まで毛穴ケア商品を使ったことがあるけど、これは本当に毛穴の黒ずみが綺麗になります。泥に汚い脂などが吸着されるので、洗顔ブラシやピーリングで、肌を擦る必要がなく、肌に負担がなく、汚れを取れるところが◎!!」
引用元:amazon
「毛穴の黒ずみがすぐに取れました。泡立てるととてもきめ細かく泡だって気持ちいいです。」
引用元:楽天
こんな人におすすめ
3位:薬用泡フェイス&ボディソープ
おすすめ度 | ☆☆☆☆ |
コスパ | ☆☆☆☆☆ |
価格 | 2,200円 |
内容量 | 460g |
保湿力 | ☆☆ |
洗浄力 | ☆☆☆ |
肌への優しさ | ☆☆☆☆☆ |
タイプ | エステル系 |
買える場所 | 通販、ドラッグストア、雑貨小売店 |
アミノ酸が汚れに直接効く
植物性のアミノ酸洗浄成分配合で、肌をいたわりながら皮脂や汚れを洗い流します。ただし、穏やかな作用なので、1位、2位の商品よりは洗浄力が劣ります。
赤ちゃんでも使える安心な成分構成
肌荒れを防ぐ有効成分のグリチルリチン酸やヒアルロン酸などの保湿成分配合で、0歳から使える安心な成分構成のソープです。鉱物油やパラベン、アルコールなど刺激成分が無添加で、乳幼児連用試験や敏感肌パッチテスト、アレルギーテストもクリアしています。
実際のユーザーの声
「肌トラブルが起きやすい時期なので、子供よりも自分メインで使っています!お風呂上がりに乾燥からかよく痒くなるのですが、こちらを使い始めてからは気にならなくなりました!自然な石鹸の香りが好きなので、いやされます(^^)」
引用元:@cosme
「肌に優しい感じがします。泡立ちが良く、体全体に広がります。肌が弱い人も安心して使えそうです。」
引用元:amazon
「赤ちゃんではなく大人が使用しています。「0歳から使える」とのことで敏感肌の私に合っているかと思ったのですが泡があまり立たないので少し物足りなく思いました。でも、つるつるお肌の赤ちゃんならこれくらいの泡立ちの方が合うのだと思います。肌荒れ予防にも効果がありそうなので丁寧にじっくり使っていきたいと思います。」
引用元:amazon
こんな人におすすめ
男性のいちご鼻対策におすすめの化粧水3選
最後に、化粧水のおすすめを紹介します。クレンジングや洗顔料だけでなく、化粧水も毛穴の黒ずみ対策ができるものを選ぶことで、いちご鼻を早く改善することができるでしょう。
1位:リッツ モイストローション
おすすめ度 | ☆☆☆☆☆ |
コスパ | ☆☆☆☆☆ |
価格 | 1,290円 |
内容量 | 150ml |
保湿力 | ☆☆☆☆☆ |
肌への優しさ | ☆☆☆ |
買える場所 | 通販 |
保湿力がトップレベルに高い
コラーゲン、セラミド、エクトインなど35種類の保湿成分が高濃度で配合された、保湿効果がトップレベルに高い化粧水です。特に肌の乾燥が気になる人におすすめです。
植物由来成分が肌を整える
ザクロ果実エキスなどの植物由来成分配合で、肌を整えながら毛穴の詰まりを予防・改善します。
多数の美白成分がメラニンを抑える
リンゴ果実培養細胞エキスなど植物幹細胞由来成分が肌のターンオーバーを正常にし、メラニンの排出を促します。メラニン沈着が原因のいちご鼻対策ができます。
実際のユーザーの声
「数年前、雑誌での評価を見て半信半疑で購入。何をやっても改善しなかった水分の数値が明らかに変わってビックリ。これ使ってからはずっと水分維持できてます。」
引用元:amazon
「保湿力に優れてる!毛穴も薄くなったような気がします!」
引用元:@cosme
「とろみのあるテクスチャーで肌がかなり潤います。使っているうちに毛穴が引き締まっているような気がするのでコスパもいいし、しばらく使ってみたいと思います。」
引用元:@cosme
こんな人におすすめ
2位:ボタニスト ボタニカルローション
おすすめ度 | ☆☆☆☆☆ |
コスパ | ☆☆☆☆ |
価格 | 1,980円 |
内容量 | 150ml |
保湿力 | ☆☆☆☆ |
肌への優しさ | ☆☆☆☆☆ |
買える場所 | 通販 |
刺激成分完全無配合
パラベン、フェノキシエタノール、アルコール、合成着色剤、鉱物油、動物由来原料など肌に刺激になる成分がすべて無配合で、肌に優しい処方になっています。
14種類の保湿成分配合
水の代わりに、保湿成分がたっぷり含まれ浸透力が高いボタニカル発酵水を使用しています。さらにツボクサ葉エキス、ローズマリー葉エキスなど14種類の保湿成分を配合し、いちご鼻の原因になる乾燥を防ぎます。
3種の美容成分が肌を白くする
ハトムギ発酵水やコメ発酵物など3種の美容成分が肌のターンオーバーを促進し、メラニンの排出を高めます。肌を白くさせながら、いちご鼻の解消も期待できます。
実際のユーザーの声
「水を使用しない高保湿ローションに惹かれて使用してみました。時季的にいつもより乾燥を感じ、敏感になっている肌でしたが、保湿力が高いこちらのローションに大満足でした。肌がしっとり潤いますが、ベトベトしないので使用感も良かったです。」
引用元:amazon
「なんと言っても保湿力がすごい!しっとりとするけどベトつかず、これはコスパも良く使えるかも!ポンプ式でたくさん使いたい時でもストレスなく出てきてくれます!カモミールの香りが大好きでリラックスできました!」
引用元:@cosme
「テクスチャーはサラサラの液体ですが、肌への浸透がすごいです。普通の水状ですがコットンでパッティングしなくても、手でしばらくハンドプレスすると肌に吸い付くようになりました。
ポンプ式なのも使いやすく、手間もありません。化粧水は何度も重ねづけることが多いですが、こちらは1.2プッシュでちゃんと潤います。しっかり潤うから乳液いらず!保湿抜群です。
翌朝、水で顔を洗うときも洗い上がり肌が潤って引き締まっていて驚きました。香りも優しく、レモングラスとカモミールの香りが爽やかで心地いいです。パラベンエタノール着色料などが無添加なので、肌への刺激もなく使えます。」
引用元:amazon
こんな人におすすめ
3位:無印良品 敏感肌用薬用美白化粧水 高保湿タイプ
おすすめ度 | ☆☆☆☆ |
コスパ | ☆☆☆☆☆ |
価格 | 1,590円 |
内容量 | 200ml |
保湿力 | ☆☆☆☆ |
肌への優しさ | ☆☆☆☆ |
買える場所 | 通販、雑貨小売店 |
コスパが高い
3つのおすすめ化粧水の中で最もコスパ良い商品です。岩手県釜石の天然水をベースに天然保湿成分のアンズ果汁、グレープフルーツエキス、肌保護成分のスベリヒユエキスを配合していて、価格が安いだけでなく内容も充実しています。
ビタミンC・2-グルコシドによる美白効果
有効成分のビタミンC誘導体(ビタミンC・2-グルコシド)配合で、紫外線によるメラニン沈着を予防します。
実際のユーザーの声
「ニキビができやすい、乾燥しやすい、毛穴。という最悪な肌を少しすべすべにしてくれる。これがないと生きていけません。美白に関しては若干シミが出来にくくなったかなという感じです。」
引用元:@cosme
「無印の化粧水は初めて。色々調べて購入しました。テクスチャはサラッとしていますがハンドプレスすると驚くほどしっとりします。重ね付けしていますがモチモチになります。匂いもなく刺激も私は感じません。このお値段でこの容量はお買い得、リピ決定です。」
引用元:amazon
「ずっと悩んでいた鼻のポツポツもきれいさっぱりなくなり驚き。頬の毛穴もふっくらして目立たなくなり、翌日の化粧ノリがとっても良い。」
引用元:@cosme
こんな人におすすめ
男性のいちご鼻対策の実際のやり方・手順
いちご鼻対策には適切なスキンケア商品を選ぶことが大切ですが、使う手順も正しく行わなければなりません。ここでは、クレンジング 、洗顔、化粧水について、それぞれのやり方・手順を紹介しましょう。
クレンジングのやり方
step1 Tゾーンを中心に顔全体に広げる
皮脂の多いTゾーンを中心に、顔全体に広げていきます。額や鼻など皮脂の多い部分を丁寧に洗い、そのあと頰を洗います。目や口の周りなど皮膚の薄い部分は、特に優しく洗いましょう。
step2 乳化を行う(オイルの場合のみ)
オイルクレンジングの場合は、水と油を混ぜる「乳化」という作業が必要になります。油は水を弾くので、何もしないとオイルクレンジングが水を弾いて汚れがうまく落ちません。乳化をすることで汚れ落ちをよくすることができます。
オイルクレンジングを顔になじませたあとに、手に残っているオイルにお湯を数滴まぜて白く濁らせます。白く濁らせた液を顔全体になじませ、全体が白くなってサラサラしてきたら乳化完了です。
step3 ぬるま湯でよく洗い流す
すすぎは30〜32度程度のぬるま湯で行ってください。熱すぎるお湯は肌に刺激になり、皮脂や水分を取りすぎて肌が乾燥する原因にもなります。
フェイスラインなどにすすぎ残しが残らないように、しっかりとすすぎましょう。
クレンジングするときの注意点
クレンジングは油性の汚れを落とすものなので、メイクをしている人はそのつど行わなければなりませんが、メイクをしない男性は毎日行う必要はありません。余分な皮脂汚れを落とすために、週に2回程度行うのがちょうどいいでしょう。
洗顔のやり方
step1 ぬるま湯で予洗いする
洗顔料をつける前に、必ず顔を予洗いして濡らします。熱いお湯は肌に刺激になるので避け、30〜32度程度のぬるま湯で洗いましょう。
step2 洗顔料をよく泡立てる
洗顔は泡で洗うのが基本です。泡で洗うことで肌への負担を減らし、汚れも落としやすくなります。石鹸の場合は、泡立て用のアミなどを使ってよく泡立てます。泡の大きさは、ゴルフボール大ぐらいを目安にしましょう。
クレイタイプやジェルタイプなど泡立てないタイプは、そのまま洗って大丈夫です。
step3 泡の表面で優しく洗う
洗うときは、作った泡の表面を使って優しくなでていきます。決して肌に指を立てないでください。ゴシゴシ洗いはもちろん禁物です。泡の表面をなでるだけで汚れは落ちています。
step4 ぬるま湯でよく洗い流す
すすぎもぬるま湯で行いましょう。フェイスラインや鼻の脇など、すすぎ残しがないように丁寧に行います。
step5 タオルを当てるようにして水分をとる
顔を拭くときはゴシゴシ拭かず、タオルをそっと当てて水分を取り除きましょう。
洗顔するときの注意点
洗顔は朝起きたときと夜の2回行います。泡で洗顔する時間には注意が必要です。長過ぎるとは肌に負担をかけ、短過ぎるとしっかり汚れが落とせません。
理想的な時間は30秒程度です。肌全体をゆっくり泡でひと回りさせると、だいたいそのぐらいの時間になります。最初は時間を測ってみて、30秒の感覚をつかんでおくといいでしょう。
化粧水のやり方
step1 手のひらに500円玉大程度の量を取る
化粧水を手のひらに、500円玉大ぐらいの量を取ります。そのあと両手を合わせて、化粧水をなじませます。
step2 手のひら全体で優しくなじませる
頬、鼻、額、顎の順に、手のひら全体で優しく押さえるようにしてなじませます。叩いたり強く押さえつけるのは、肌にダメージを与えるのでやめましょう。
step3 再度、化粧水を手に取り、目元と口元になじませる
皮膚が薄くて乾燥しやすい目元と口元は、重ねづけをします。再度化粧水を手に取って、優しく丁寧になじませてください。
step4 保湿が足りない部分があればもう1度step1から繰り返す
全体になじませた後に潤いが足りないと感じる部分があれば、もう一度化粧水を手に取って同じことを繰り返します。
化粧水をつけるときの注意点
化粧水は、洗顔後なるべく早くつけることが大切です。洗顔後はどんどん肌から水分が蒸発していく状態なので、そのまま放置すると肌が乾燥してしまいます。
洗顔後すぐに使える場所に化粧水を置いておき、肌がまだ湿っている状態でつけるようにしましょう。
また、化粧水をつけるときはコットンではなく、手のひらで行うことをおすすめします。
手のひらでつけることで化粧水が体温で温められ、肌になじみやすくなるからです。
いちご鼻男まとめ
服装や髪型をどんなにかっこよく決めても、いちご鼻ではすべてが台無しです。「きちんと手入れをしていない人」「不潔な人」という印象を与えてしまいます。
特に皮脂が多い男性はいちご鼻になりがちです。クレンジング 、洗顔、化粧水の組み合わせをしっかり行い、いちご鼻を解消させましょう。
おすすめの商品も参考に、さっそくお手入れを始めてみてください!