洗顔はメンズの毛穴汚れに効果がない!他では知れない本当に有効な対策を紹介
「毛穴汚れを洗顔で取り除いてキレイな肌を取り戻したい」
メンズのアナタはいま、そう思っていませんか?
たしかに毛穴汚れは印象に良くないですし、キレイにしたいですよね。
ですが実はその毛穴汚れ、洗顔では取り除けないんです!
このページではなぜ洗顔がメンズの毛穴汚れに効果がないのか解説すると同時に、ここでしか知れない本当に有効な方法を紹介します。
また最後には新たな毛穴汚れを予防する方法まで説明します。
この記事を読んだアナタが、毛穴汚れのないスッキリキレイな肌を手に入れることができれば幸いです。
この記事でわかること
- 毛穴汚れに洗顔は効果がない理由
- 毛穴汚れに本当に効果がある対策法
- 毛穴汚れに効果があるおすすめ化粧品
- 毛穴汚れを予防する方法
メンズの毛穴汚れに洗顔は効果がない2つの理由
毛穴汚れは油性である
毛穴に溜まる汚れは余分な皮脂・古い角質・ゴミなどです。メンズメイクをする人はファンデーションの残りが溜まっていることもあります。
これらの汚れが毛穴に詰まり酸化すると毛穴の黒ずみとなってしまいます。
この毛穴汚れは油性の汚れです。油性の汚れは洗顔では落とせません。
洗顔は酸化する前の皮脂や角層といった水性の汚れにしか効果がありませんので、毛穴汚れを落とすことができないのです。
予防にはなる
肌の上に余分な皮脂や角質があると、それが毛穴詰まりになることもあります。洗顔には肌の上の不要なものを洗い落とす役割があるため、やっておけば毛穴汚れを予防することができます。
ただ今すでにある毛穴汚れに関しては落とすことができませんので、こちらは別の方法で落とさなければいけません。
メンズの毛穴汚れに本当に効果があるのはクレンジング
クレンジングは女性がやるイメージがあるかもしれませんが、男性もやることをおすすめしています。
これは油分で汚れを落とす肌ケア法で、洗顔では落とせない油性の汚れを落とすことができます。
毛穴に詰まった角栓は油性の汚れなので、対策にはクレンジングが最適です。またメイク汚れも落とせるので毛穴汚れの予防にもなります。
メンズの毛穴汚れに効果があるクレンジング剤の選び方
洗浄力を見る
毛穴汚れをしっかり落としたいのであれば洗浄力が強いものを選びましょう。洗浄力の強さは成分を見るよりも実際に使った人の口コミが参考になります。
また後ほど紹介する5商品は、実際に編集部で使ってみて洗浄力を確かめたものですよ。
クレンジング剤のタイプを見る
クレンジング剤にはオイル・バーム・ジェル・クリーム・ミルク・リキッドの6種類があります。それぞれの特徴を見ていきましょう。
- オイル:メイク馴染みが良く洗浄力が強い。洗浄力の強さを重視する人におすすめ
- バーム:肌触りが良く、洗浄力もある程度ある。テクスチャーを重視する人におすすめ
- ジェル:洗浄力がある程度あり、伸びが良い。使い心地のよさを重視する人におすすめ
- クリーム:滑らかなテクスチャーで洗浄力が弱い。ナチュラルメイクが好きな人におすすめ
- ミルク:肌への刺激が少なく、乳液のように柔らかなテクスチャー。肌への刺激を最小限に抑えたい人におすすめ
- リキッド:滑らかなジェルがメイクを素早く馴染む。クレンジング時間を短縮したい人におすすめ
クレンジングのタイプによって特徴やおすすめの人が異なります。皮脂量が多く毛穴に汚れが溜まりやすいメンズ肌には洗浄力が強いものがおすすめです。
6種類の中でも特に洗浄力が強いのはオイル、その次にリキッドとなりますので、選ぶときはオイルかリキッドから選んでみましょう。
毛穴対策のクレンジング剤選びで見ておくとより良いポイント
コスパ
クレンジング剤は習慣的に使うものなので、継続して購入できる価格帯のものを選びましょう。
クレンジング剤の1回の使用量は5mlです。1回100円、つまり20円/ml以下の価格帯のものだとコスパに優れているといえます。
刺激成分が少ないかどうか
定期的に使うものなので刺激成分が含まれていないクレンジング剤を選ぶことも大切です。クレンジング剤に含まれる刺激成分には以下のようなものがあります。
- アルコール:肌にヒリヒリとした痛みを与える恐れがある
- パラベン:防腐剤の一種だが、肌に負担を与える恐れがある
- カルボマー:化粧品の品質を保つ役割があるが、肌に負担を与える恐れがある
- 香料:肌に負担・刺激を与える恐れがある
これらの成分が全く含まれていないものが望ましいです。ただ1種類だけ含まれていても、成分一覧表の最後に表記されていれば配合量がとても少なく問題が小さいと言えます。
含まれている場合は何種類含まれているか、何番目に表記されているかをチェックしておきましょう。
W洗顔が必要かどうか
W洗顔とはクレンジングと洗顔どちらも行うことをいいます。W洗顔不要のクレンジング剤はクレンジングだけで洗顔の効果もあるので、スキンケアの時短ができてとても便利です。
クレンジングだけでなく洗顔にもこだわりたいという人はW洗顔かどうかを確認する必要はありません。W洗顔の有無はクレンジングのパッケージを見ればわかりますよ。
濡れた手でも使えるかどうか
濡れた手でクレンジング剤を使えるかどうかを確認しておきましょう。
クレンジング剤は油分で構成されているため、水とは相性が悪くなっています。そのため濡れた手で使うと、クレンジングの効果が半減する恐れがあります。
クレンジング剤の中には濡れた手で使えるものもあります。濡れた手OKであればお風呂場で使えるのでとても便利です。
ただ濡れた手OKのものでもクレンジングの効果が最大限に発揮されるのは乾いた手なので、しっかり汚れを落としたいのであれば乾いた手で行いましょう。
メンズ用クレンジング剤おすすめランキングTOP5
1位:KOSE ソフティモディープクレンジングオイル
おすすめ度 | ★★★★★ |
コスパ | ★★★★★ |
価格 | ¥536 |
内容量 | 230g |
洗浄力 | ★★★★★ |
肌への優しさ | ★★★★★ |
タイプ | オイル |
W洗顔 | 不要 |
濡れた手 | OK |
買える場所 | 通販・ドラッグストア・雑貨小売店 |
詳細情報
メイク馴染みの良いオイルが素早くメイクを浮き上がらせるため、メイクオフにかかる時間を短縮できます。
マカダミアナッツ油やコメヌカ油といった角栓クリア成分が角栓や毛穴に詰まった皮脂や汚れも一緒に洗い流してくれますよ。
1回約2.33円とコスパにとても優れていることもメリットのひとつです。W洗顔不要、濡れた手OKであるためお風呂に入った時にメイクオフもまとめてできます。
また刺激成分が含まれていないので、肌への負担が心配な人も安心して使えますよ。
実際のユーザーの声
私はメンズですが、気になる男のアブラ落としに使っています。
引用元:Amazonいろいろ使いましたが、よく落ちますし毛穴のニキビの芯も出やすく、全部とは言いませんが取れるので気に入っています。
引用元:Amazon多めに手に取って、長めにクルクルしていると毛穴のつまりが取れてスッキリします。苺のような鼻がつるつるになりました。
引用元:Amazon
2位:msh キレイモ 美容液クレンジング
おすすめ度 | ★★★★☆ |
コスパ | ★★★★★ |
価格 | ¥1,298 |
内容量 | 358g |
洗浄力 | ★★★★☆ |
肌への優しさ | ★★★★★ |
タイプ | リキッド |
W洗顔 | 不要 |
濡れた手 | OK |
買える場所 | 通販・薬局・雑貨小売店・専門店 |
詳細情報
脱毛サロン「キレイモ」が開発した美容液ベースのクレンジングです。
植物由来の4つの洗浄成分に加え、刺激成分ゼロなので肌に優しい処方となっています。セラミドや加水分解コラーゲン、ハチミツなど10種類の保湿成分がメイクオフ中の肌のうるおいを守ってくれますよ。
肌を引き締め、健康的に整える美容成分もたっぷり含まれていますのでクレンジングをしながらスキンケアが可能です。濡れた手OK、W洗顔不要タイプなのでお風呂で使えます。
実際のユーザーの声
この商品見つけてとても満足しています。
毎晩いっぱい使っても4か月ぐらい足りてます。特にアルコールに弱い肌ですがこの商品は大丈夫です。
引用元:Amazonマッサージ後に使うといいかも知れません!スッキリ残ってるものが取れる気がします
引用元:Amazon使った後がすごいです。サラッとした液体なのに、肌が引きつるようなピリピリする感じがまったく無くて、全然乾かないです。
引用元:アットコスメ
3位:FANCL マイルドクレンジングオイル
おすすめ度 | ★★★★☆ |
コスパ | ★★★★☆ |
価格 | ¥1,870 |
内容量 | 120g |
洗浄力 | ★★★★★ |
肌への優しさ | ★★★★★ |
タイプ | オイル |
W洗顔 | 必要 |
濡れた手 | OK |
買える場所 | 通販・専門店 |
詳細情報
国内クレンジングシェアナンバー1で、男女とも日本一売れているクレンジングオイルです。
高い洗浄力でメイクと素早く馴染み、ファンケル独自成分の「するんとオフオイルα」と「毛穴つるすべオイル」が毛穴に詰まった角栓をキレイに落とします。
濡れた手OKなのでお風呂場で使えます。肌のうるおいを守りながらメイクや汚れを落としていくので、クレンジング後にツッパリ感を感じることもありません。
W洗顔が必要なのでクレンジング後の洗顔を忘れないようにしましょう。
実際のユーザーの声
長年愛用させていただいていますが、乾燥肌のわたしでもトラブルなく使えています。
引用元:公式サイト初めて使って、つるんとした感じで簡単に馴染み、落ちていくのにビックリ☆
引用元:公式サイトメイク簡単に落ち、肌には優しいです。とてもお気に入りです。おススメ!
引用元:公式サイト
こんな人におすすめ
多くの人が使っている商品を使いたい人
メンズの毛穴汚れを予防する方法
毛穴汚れの原因となる皮脂の過剰分泌は乾燥によっても起こります。乾燥を防ぐには普段からしっかり保湿ケアをすることが大切です。
保湿には毎日の洗顔・化粧水・乳液の3ステップが必須となります。ここで3ステップの詳しい内容を解説しましょう。
洗顔する
洗顔をすることで余分な皮脂や古い角質などの肌の汚れをキレイに落とすことができます。
不要なものが肌にあるとそれが化粧水の浸透を邪魔しますが、しっかり洗顔で落としていれば角層のすみずみにまでうるおいが行き渡りますよ。洗顔の手順についてご紹介します。
洗顔料適量をネットで泡立てる
洗顔料の適量(約2gほど)を出し、水で濡らした洗顔ネットに乗せます。洗顔ネットを揉みこむ、広げて空気を入れるという手順を繰り返し、弾力のある泡を作り上げましょう。
Tゾーンから洗っていく
まずは額や鼻のTゾーンから洗っていきましょう。泡をつけてから手をクルクル回し、マッサージをするように優しく洗顔します。
指が肌につくと摩擦が生じるため、肌に負担をかけないよう注意しましょう。
こみかみや両頬を洗う
Tゾーンを洗った後はこめかみや両頬を洗います。こちらも肌に指が付かないよう注意しましょう。
ぬるま湯で洗顔料を洗い流す
顔全体を洗い終えたらぬるま湯で洗い流しましょう。お湯の温度は30~35度に調節します。洗顔料は完全に落としきるようにしましょう。
肌に残ったままだと汚れとして肌に蓄積してしまい、ニキビなどの肌トラブルにつながる恐れがあります。
洗顔の注意点
- ごしごし肌をこすらない
- すすぎで使うお湯の温度は30~35度
洗顔のときは肌に摩擦を与えないよう、泡で肌を洗うイメージで優しく洗いましょう。
弾力のある泡を作っていれば、肌に指が当たることなく洗顔できます。すすぎで使うぬるま湯は30~35度を守るようにしてください。
冷たすぎると余分な皮脂を完全に落とせませんし、熱すぎると肌に必要な皮脂まで落としてしまう恐れがあります。
化粧水を使う
化粧水を肌に馴染ませることでうるおいを与えることができます。化粧水の使用手順についてご紹介します。
化粧水適量を手に取る
化粧水を500円玉大手に取りましょう。一般的な適量は500円玉大ですが、化粧水によって適量が異なることもあります。化粧水の使い方を確認しておきましょう。
手のひらに伸ばして温める
化粧水を両手の平に伸ばし、温めます。化粧水を温めることで肌への浸透率が上がります。配合成分の効果がより発揮されるため、しっかり温めてから馴染ませましょう。
肌全体に馴染ませてハンドプレス
肌全体に温めた化粧水を馴染ませます。馴染ませたら手の平を肌に優しく押し当て、化粧水を肌に押し込んでいきましょう。
化粧水の水気がなくなれば完了
数回ハンドプレスを繰り返し、肌から化粧水の水気がなくなったらスキンケア完了です。
化粧水の注意点
- 洗顔後5分以内に化粧水を使う
- ハンドプレスをするときは優しく行う
洗顔後は余分なものが肌にない状態なので、肌内部のうるおいが逃げ出しやすい状態です。洗顔後5分以内に化粧水を使うようにしましょう。
化粧水を肌に押し込むときは力を入れ過ぎないようにしましょう。肌に負担がかかるため、優しくハンドプレスをすることが大切です。
乳液を使う
乳液には油分が含まれており、肌に蓋をすることができます。化粧水後に乳液を使うことで化粧水で補給したうるおいを逃がさずに済みます。
油分には蓋の役割があるため、乳液で油分を補えばうるおいのあるもっちりとした肌をキープできますよ。
乳液の使用手順についてご紹介しましょう。
乳液適量を手に取る
乳液を500円玉大手に取りましょう。乳液も化粧水同様、乳液によって適量が異なる場合があります。使い方を事前に確認しておきましょう。
手の平に伸ばし、肌全体に馴染ませる
乳液を手の平に伸ばし、手の平の体温で温めます。乳液が温まったら肌全体に軽く馴染ませましょう。
乳液を肌に浸透させる
軽く馴染ませた乳液を肌の奥に押し込んでいきます。複数回ハンドプレスをすることで乳液が肌の奥に浸透します。油分によるベタつきがなくなったらスキンケア完了です。
乳液の注意点
- ベタつきがなくなるまでハンドプレスを繰り返す
乳液には油分が含まれているため、多少ベタつきがあります。しっかり浸透させればベタつきが軽減されるので、ハンドプレスを複数回繰り返しましょう。
メンズの毛穴汚れ予防におすすめの化粧品3選
洗顔剤:ロゼット 洗顔パスタ 海泥スムース
おすすめ度 | ★★★★★ |
コスパ | ★★★★★ |
価格 | ¥394 |
内容量 | 120g |
保湿力 | ★★☆☆☆ |
洗浄力 | ★★★★★ |
肌への優しさ | ★★★★★ |
買える場所 | 通販・ドラッグストア・雑貨小売店 |
ミネラルをたっぷり含むクレイは強い洗浄力を持っており、余分な皮脂や角質などをすっきり落としてくれます。洗浄成分は肌に優しいものなので敏感肌にも安心ですよ。
汚れを綺麗に落とした肌をフルーツローズエキスが引き締め、健康的な肌へと導いてくれるでしょう。
洗顔ネットで泡立てればふんわりとした泡ができるあがるため、ふわふわの濃密泡で肌を優しく洗えます。1回につき約6円とコスパ抜群な点も魅力のひとつです。
実際のユーザーの声
肌に合う合わないはあるかもしれませんが、私にはどれもとてもよく合いました。お値段も高くないのにどんどん肌が改善されていって嬉しかったです。間違いなくリピ商品です!
引用元:Amazon泡立ちもいいですね。自分は結構な脂性ですが洗顔後はモッチモチになりますよ。値段もお安く店頭にも置いているので最高です。
引用元:Amazon肌トラブルはあまりなく肌も綺麗な方です。それでも洗い上がりは肌がワントーンくらい明るくなります。そのまま時間が経ってもさっぱりつやつや。これのおかげで肌が綺麗なのかも!
引用元:Amazon
化粧水:ボタニスト ボタニカルローション
おすすめ度 | ★★★★★ |
コスパ | ★★★★☆ |
価格 | ¥1,980 |
内容量 | 150ml |
保湿力 | ★★★★☆ |
肌への優しさ | ★★★★★ |
買える場所 | 通販・ドラッグストア・雑貨小売店 |
植物由来成分をメインに配合しており、肌への刺激成分が含まれていません。
肌馴染みの良いボタニカル発酵水をベースに、ローズマリー葉エキスやヒマワリ種子油といった14種類の保湿成分を配合しています。
サッパリとした使用感ですが肌への浸透率が高く、保湿成分がたっぷり含まれているためもっちりとした肌に仕上がります。カモミールとレモングラスのリラックスする香りが癒しを誘います。
実際のユーザーの声
翌朝、水で顔を洗うときも洗い上がり肌が潤って引き締まっていて驚きました。
香りも優しく、レモングラスとカモミールの香りが爽やかで心地いいです。
引用元:Amazon時季的にいつもより乾燥を感じ、敏感になっている肌でしたが、保湿力が高いこちらのローションに大満足でした。
肌がしっとり潤いますが、ベトベトしないので使用感も良かったです。
引用元:Amazonこちらはまさにそんな感じで、使い心地はサラッとしてるのにしっかり保湿されてる感じがします。
引用元:Amazon
乳液:無印良品 敏感肌用薬用美白乳液
おすすめ度 | ★★★★★ |
コスパ | ★★★★☆ |
価格 | ¥1,680 |
内容量 | 150ml |
保湿成分 | ★★★★☆ |
刺激の少なさ | ★★★★★ |
おすすめの肌質 | 敏感肌 |
買える場所 | 通販・専門店 |
岩手県釜石で採取した天然水をベースに、グレープフルーツ種子エキスやスベリヒユエキスなどの植物成分が配合されています。
リピジュアやヒアルロン酸などの保湿成分が含まれているため、高い保湿効果も得られますよ。シミやそばかすをできにくくするビタミンC誘導体も含んでいるので、くすみがちな肌が気になる人にもおすすめです。
高い保湿力と高コスパを両立している乳液です。
実際のユーザーの声
たっぷりつけていますがつけた後はベタベタしすぎず、普段の乾燥も減った気がします。使い続けようかな。
引用元:公式サイト乳液と言うと手でつけるイメージがあるのですが、コットンに多めにとって 滑らせるようにして使うと、ビックリするくらい潤います。
引用元:公式サイト肌馴染みも良くとてもいい感じです。
引用元:公式サイト
メンズ洗顔毛穴まとめ
メンズの毛穴汚れにお悩みであれば、洗顔だけでなくクレンジングにも注目してみましょう。
毛穴汚れは油性の汚れが多いため毛穴汚れにはクレンジング、肌表面の汚れには洗顔を使うことで肌の不要なものを一掃できますよ。
ここでご紹介したクレンジングはいずれもしっかりとした洗浄力を持つ優秀クレンジングなので、気になるアイテムを見つけてみてくださいね。
肌にとっていらないものをすべて落としきり、汚れも黒ずみもない美肌を手に入れましょう!